

HRカンファレンス2025春講演 ハウス食品グループの継続的な両立支援 介護による生産性低下を防ぎ、組織の成長に繋げるには
◆◆開催概要◆◆
経産省公表の「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン」で先進企業として評価されたハウス食品グループ。
2019年にトライアルを開始、2020年からは継続的に取り組むトップランナーです。本講演では、実態調査などデータに基づくアプローチや知識習得から組織浸透までの実践事例をお話しします。
また、従業員の不安解消方法や経営層との連携、管理職への情報提供など、具体的な取り組み内容をお話しします。
仕事と介護の両立支援は、法改正への対応にとどまらず、社員の生産性やエンゲージメント向上、ひいては企業全体の持続可能な成長に直結する重要なテーマです。
本講演では、ハウス食品グループが取り組んできた実践事例をもとに、継続的に取り組むポイントをお伝えしています。
ぜひ、自社の状況をイメージしながら視聴いただき、明日から実践できるヒントを本講演で受け取ってください。
登壇者情報
登壇:
ハウス食品グループ本社株式会社
ダイバーシティ推進部
加藤 淳子 氏
株式会社チェンジウェーブグループ
変革ソリューション事業本部 ビジネスケアラー支援事業部
部長 中根 愛
詳細情報
視聴方法 | 録画視聴(申込受付後、視聴用のURLを送信します) |
---|---|
会場 | WEBセミナー(「ZOOM」のウェビナー機能を利用) |
参加費用 | 無料 |
備考 | ※タイムスケジュール、講演内容は一部変更になる場合がございます。ご了承ください。 ※セミナーの参加方法を記載したメールをお送りします。複数名様でのご参加をご希望の場合は、必ずお一人様ずつお申し込みください。 ※競合企業やフリーメールアドレス、社名が確認できない場合など、弊社の判断でお申し込みをお断りすることがあります。 |